おっちゃんのメガトンパレード

節約ネタから話題の商品、子育ての悩みなどなど

入園までになんとかしたい9つの心配

まいど!おっちゃんやで!

 

子どもの言動は可愛いな。可愛いけど時にそれは牙を向くんやで。

 

先日、おっちゃんが子ども達を久々の外食(っていってもラーメン屋なんだけど)に連れて行ってあげたんや。

ラーメンが運ばれてくるなり「はやくはやく!」って取り分け皿を押し付けてきよる。

 

おっちゃん「わかった!わかったから!・・・ほら。あっついから、よーくフーフーして食べ・・・」

 

娘「ぜんぜんうまい!ぜんぜんうまいよ!ぜんぜんだよ!」

 

 

 

娘よ、とーちゃんは一言もマズいなんて言っとらんで・・・それとでかい声で言うのもやめてくれ、皆が見てるやろ。

 

上記のセリフは多分「すごくおいしい」って意味で使ったんだろうけど、時折こうやって恥ずかしい思いをすることが多々あるんや。

 

この前も、50歳くらいのオバサンを指さして「このこ、なにたべてるの?」って言ってたし。

とっさに「この子やない!この人や!」って言ってしまったけど、おっちゃんもなんか違うよな。

(その人の前で「この人、何食べてるの?」って言われても困るわけで)

 

なおオバサンは「あらやだ『この子』だなんて、ありがとねぇ」と少し照れている。オバサンもなんか違うよソレ。

 

 

 

まぁ、そんな危なっかしい言葉を使う娘も来月からいよいよ幼稚園が始まるんや。

彼女にとっては初の「集団生活」になるわけなんやけど、親としても心配でならないことがたくさんあるんや。

 

ってことで今回はおっちゃんが「入園までに何とかしたい心配なこと」を9つ考えてみたで~。

 

f:id:fenrir8:20160308040359p:plain

 

 

ちゃんとコミュニケーションとれるか

コレ心配やね。

先生は子どもの言いたいことわかると思うけど、子ども同士だとどうなることやら・・・。

冒頭でも書いた通り、娘は口下手やから会話が成り立つかどうか(笑)

今のところ「子ども広場」的な場所で遊ばせていても、お友達にイジワルするだとか、暴力ふるうことは無いなぁ。

逆にイジメられてもおどけてみせたりするから心配!

でも最悪「人を傷つけることをしない」なら良しとするか!

 

 

しっかり挨拶ができるか

これは頑張って教えるしかないなぁ。

「いただきます」「ごちそうさまでした」は毎回言わせてるし、「こんにちわ」くらいなら誰にでも言える。

けど、問題は幼稚園特有の「おはようございます」「さようなら」やな。

(幼稚園では「先生バイバイ」じゃなくて「先生さようなら」)

「ありがとう」「ごめんなさい」もホント大事やから覚えてほしいで!

よしゃ!これから毎日練習や!

 

 

箸でご飯が食べれるか

スプーン、フォークでもいいっていう幼稚園も多いけど、箸も使えるようにしておきたいところやな!

うちはまだ箸が2本つながったよくある「エジソンのはし」みたいなやつ使っているけど、2本が独立した、いわゆる「大人と同じ箸」も練習せなあかんなぁ。

 

 

一人でトイレに行けるか

コレは家では大丈夫でも、幼稚園ではどうやろ・・・。

うちの子は一応「脱ぐ・拭く・履く」はできるんやけど、心配や!

おっちゃん幼稚園の面接のときにトイレに行かせてみたんやけど、気になったのが「洋式だけじゃなく和式の便器もある」ってこと。

娘は「あれなに?」って言ってたけど、今考えると挑戦させておけば良かったかな、和式。

 

 

自分の名前が言えるか・返事ができるか

これも大事やね!

さっき娘に「お名前は?」って聞いたら「3歳!」って言いおった。

知らない人に聞かれるとモジモジしながら言うし・・・大丈夫かなぁ。

名前を呼ばれたときに「はい!」って大きな声で言える練習も含めて頑張らねば!

 

 

一人で着替えられるか

制服ありの幼稚園だと特にだけど、幼稚園で着替えることって多いもんなぁ!

靴も一人で履かなきゃだから普段から自分でさせているで!

ボタンがある服でたくさん練習させたら、おっちゃんのボタンまで止めてくれるようになったで!

ただファスナーが苦手(一番最初のあわせるところ)やから心配!

 

 

手洗い、うがいができるか

これはちゃんとやらせてないと親の清潔感すら疑われそうやな。

うがいは「ガラガラ・・・ぺっ」じゃなくて「ぐちゅぐちゅ・・・ぶえっ」なんやけど大丈夫やろか。

そもそも「ガラガラ・・・」の教え方が難しいねん。どうしよコレ・・・。

 

 

「お片づけ」がちゃんとできるか

 片づけはなるべくやらせるようにしているで!

そのほうが親としても助かる(家事が減る)からな!

それでも「散らかりっぱなし」はしょっちゅうあるし、自分の食べた食器をそのままにして遊びに行こうとするなんて事もしばしば・・・。

「ごみはゴミ箱へ」「使ったら戻す」「汚物は消毒だ」これはしっかりせなあかんね。

 

 

親がそばにいなくても狼狽えないか

これは無理。ほとんどの子が無理やと思う。

だって子供からしたら「親=最も信用している人」なんやから。

あぁ・・・きっとうちの子も泣くんやろうなぁ。

いきなり喜んで幼稚園行かれたら、それはそれで寂しいけど・・・。

 

娘はバスで通園するから、バス停でおっちゃんと別れることになるんやけどな。

 

・・・うっわぁダメだ。バスに乗っていく娘想像したら涙でてきたで!

おっちゃんが子離れするほうが遅いかもしれん!

がんばれおっちゃん!子供を崖から突き落とせ!

 

 

 

まとめ

いろいろ考えたけど、やっぱり全部はきついよなコレ!

そもそも、できないからって強制退学(退園?)になるわけじゃないよな?

となると「できなくても幼稚園で学べばいい」って意見もでてきそうやな。

 

それでも子供が抵抗なく幼稚園に行けるようにしてやりたい!

 

まずはやれそうな事からチャレンジしていくわぁ!(子離れがラスボス感ハンパないけど)

 

ってわけで今回はここまでや!

またのう!